12月15日(火)19時~21時 雑談会
テーマ 「同一労働同一賃金」
開催場所 大阪府社労士会館 中B会議室
参加者10人(大阪5人、京都2人、兵庫1人、東京1人、富山1人、)
*内、会場参加2人 web参加8人
雑談会報告
雑談会と言ってもテーマが無ければスムーズに進行しませんので、今回は、今、社労士が関心を持つ「同一労働同一賃金」となりました。
最初に桝中会長が口火を切り、その後、参加者がそれぞれの立場から発言し意見の交換を行いました。(と言っても堅苦しい建前だけの話では収まりません。)
弁当付き2万円のセミナーを受講する事も大切と思いますが、それだけではなく、この様に身近な生の情報を聞くのは「すぐに使える」ので大きな「お得感」があります。
(皆さんもそれぞれ色々と考えているんですね。)
数年前の昼、祇園の裏通りで良さそうな店を探していたところ、とある店の入り口に小さな張り紙が有りました。
気になったので近づいてみると「タベタラ・ワカル」と書いてありました。結局、その店に入りました。
この雑談会も「サンカシタラ・ワカル」ですよ。次回は「ソ・コ・ノ・ア・ナ・タ・」にweb参加していただければ嬉しいです。
◆web参加の手順を案内します。(今後は、この雑談会に限らず、様々なクローバー会のイベントでwebを利用する事になりますのでご理解をお願いします。)
(手順)
*イベントの案内を見てから → クローバー会のホームページ右上の会員入り口をクリック してログイン → 左側にあるアイコン「スケジュール」をクリック → カレンダーの該当日にイベント名が有りますのでそこをクリック → 出欠登録をする → 終了です。(そもそも、ログインできない場合も想定されますが、その場合はホームページの右上の「事務局」をクリックしてメールで直接参加申し込みをしてください。
また、ログインできない原因を調べて適切に対応します。
*参加申し込み後、事務局よりアドレスが送られてきますので、イベント当日は、開始時刻にPCの前に座りそのアドレスをクリックしてスタートします。
webホストは、そのクリックで参加者名簿を確認して参加を許可する事になります。(関係の無い人の参加を防ぐため)
*また、PCにカメラが内蔵されていない場合は3,000円ほどで販売されていますので、事前にwebカメラを購入してください。電化製品の様にUSBケーブルをさし込むだけで、複雑な設定をする必要は有りません。
情報委員会 千賀